初日の出を見る意味って何?初日の出とご来光の違いとは?

  • URLをコピーしました!

b0099877_035692-001

初日の出を見るために、眠い目をこすりながら早起きをした経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

では、初日の出を見る意味とは何なのでしょう?

また、ご来光という言葉もありますが、初日の出とは違うのでしょうか?

今回は、初日の出とご来光の意味と違いについてわかりやすく解説します。

 

スポンサーリンク

目次

 初日の出とは?

読み方は「はつひので」です。

年の最初(元日、1月1日)の日の出を「初日の出」といいます。

 

初日の出を見る意味とは?

 日本では古来より、初日の出と共に年神様(毎年お正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)が現れると信じられてきました。

 

そのため、初日の出はおめでたいもの考えられており、初日の出を拝むことは、 年神様へその年の豊作や幸せを祈る意味があります。

 

初日の出を拝む風習は、元旦に天皇陛下が、天地、四方および山稜を拝礼する「四方拝(しほうはい)」にならい、庶民の間でも初日の出を拝むことが習慣となり浸透していったものと考えられています。

 

 

もともと家族揃って自宅で日の出を待っていたそうですが、現在のように見晴らしの良い場所まで行って初日の出を拝む風習は明治時代に盛んになったようです。

 

※四方拝とは?

 元日の午前5時半に、皇居の宮中三殿(賢所・皇霊殿・神殿)の西側にある神嘉殿(しんかでん)の南側の庭に設けられた建物の中に入り、天地、四方および山稜を拝礼し、国家・国民の安寧と五穀豊穣を祈るものです。

3den

宮中三殿

くわしくは以下のリンク先を御覧ください。

関連:【2024年】天皇陛下の正月祭祀「四方拝」の意味とは?やり方や呪文とは?

 

ご来光とは?

読み方は「ごらいこう」です。

 

「ご来光」とは高い山、山頂などから見る日の出のことをいいます。

ご来光を見るとでさまざまな御利益があると考えられています。

 

山が高ければ高いほど早くご来光を拝むことができるので、その分ご利益があるといわれており、富士山のご来光はとても人気があります。

もちろん、富士山以外の山から見る日の出も「ご来光」です。

富士山のご来光

富士山のご来光

ご来光は山岳信仰からきているといわれています。

山岳信仰とは、自然崇拝の一種で、自然に対して抱く畏敬の念から発展した宗教形態とされ、山岳地には霊的な力があると信じられています。

そのため、山から見える日の出のことを「ご来光」と呼んで神聖なものとして拝むようになったといわれています。

ご来迎(ブロッケン現象)

ご来迎(ブロッケン現象)

よく似た言葉で「ご来迎」というものがありますが、こちらは「ごらいごう」と読みます。

ご来迎とは、高い山の頂上などで人や物の後ろから太陽光で照らされると、前方の霧や雲などに影が映り、影の周りに光の輪が現れる現象のことで、「ブロッケン現象」ともいいます。

気象条件が揃えば、飛行機に乗っている時に見えることもあります。

ご来迎という言葉は仏教から来ています。

阿弥陀如来(あみだにょらい)を信じると、亡くなった時に阿弥陀如来が美しい光を背にして極楽へ導いてくださることを「ご来迎」といいます。

 

「ご来光」は高い山から見る日の出のことですが、「ご来迎」は仏教の言葉であり、ブロッケン現象のことを指します。

「ご来光」と「ご来迎」は言葉は似ていているので混同する人も多いですが違うものなのですね。

 

※辞書によっては「ご来光」の意味として「ご来迎と同じ」と記載されているものもあります。

 

スポンサーリンク

初日の出とご来光は違う?

では、「初日の出」と「ご来光」はどう違うのでしょうか?

 

初日の出は、元日(1月1日)の日の出のことを言いますが、ご来光は元日以外の日にも使います。

また、初日の出はどのような場所から見ても「初日の出」ですが、ご来光は場所が「高い山や山頂」と限られています。

ということで初日の出とご来光は全く違うものなのですね。

 

簡単にまとめると、

●初日の出

元日(1月1日)の日の出のことで、どこから見ても「初日の出」です。

 

●ご来光

高い山や山頂から見る日の出のことで、一年(365日)いつ見ても「ご来光」です。

 

初日の出とご来光がごっちゃになって「元日に砂浜でご来光を拝んだ」という使い方をする人もいますが、間違いということになりますね。

 

400x343xhatuhinode1.jpg.pagespeed.ic.NTbXaMK8Em

 

ご来光と初日の出は同じもの・・・と思っていた方も多いかもしれません。

しかし、ご来光は一年中拝むことができるということがわかりましたね。

ご来光を拝める高い山や山頂へ行き、初日の出を拝むことができたら、とても縁起が良い事のように感じますね。

大晦日から登山をして、山頂で初日の出を拝む人が毎年大勢いらっしゃるのには、こういう理由があるのかもしれません。

 

関連:元日、元旦、正月の違いと意味とは?年賀状にはどれを使えばいいの?

関連:【初夢】一富士二鷹三茄子の意味と由来。続きがあるって本当?

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次