普段、なにげなく使っている言葉が実は略語だった!ということはありませんか?
また、略語の正式名称をどれくらいご存知でしょうか?
正式名称を知らずに使っている言葉は、案外多いかもしれませんよ!
今回は、日本語と英語の略語をクイズ形式でご紹介します。
【略語クイズ!】日本語と英語の略語と正式名称!面白い略語一覧
それでは、日本語・英語の略語の正式名称一覧を見ていきましょう。
略語:アジト
正式名称:アジテーティング・ポイント(agitating point)
意味:
非合法活動をするための秘密の指令所や、活動家が潜伏する隠れ家を指します。
大正時代に社会主義運動が活発化するとともに定着しました。
略語:アニメ
正式名称:アニメーション(Animation)
意味:動かない絵や物体を、コマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法で作られた映像全般をいいます。
略語:アポ
正式名称:アポイントメント(appointment)
意味:英語も日本語も、面会の約束や予約などのことです。
略語:アラサー
正式名称:アラウンドサーティー(around thirty)
意味:
英語のaroundは、「約、およそ、くらい、周辺」という意味です。
つまり、30歳前後の人を指します。
40歳前後を「アラフォー(アラウンドフォーティ・around forty)」
50歳前後を「アラフィフ(アラウンドフィフティ・around fifty)」
60歳前後を「アラカン(アラウンド還暦)」
70歳前後を「アラセブ(アラウンドセブンティ・around seventy)」
80歳前後を「アラエイ(アラウンドエイティ・around eighty)」
90歳前後を「アラナイ(アラウンドナインティ・around ninety)」
100歳前後を「アラハン(アラウンドハンドレッド・around hundred)
といいます。
60歳だけは日本語の還暦の略なんですね!
略語:家飲み
正式名称:家での飲み会
意味:
家に友人や知人が集まって飲み会をすることで「宅飲み(自宅での飲み会)」ともいいます。
コロナ禍に複数人での飲み会が自粛されたことで、家・自宅で一人(または家族)で飲むことも「家飲み・宅飲み」と呼ぶようになりました。
略語:インスタ
正式名称: インスタグラム(Instagram)
意味:
その場ですぐ発信できる電報のようなサービスという意味のSNSです。
「Instant=瞬間、その場で」と「Telegram=電報」を組み合わせた造語です。
略語:イントロ
正式名称:イントロダクション(introduction)
意味:
「導入」「序論、序説」などのことです。
物語、映像作品、論文、講和などさまざまなものの導入・序論・序説などを指します。
特に、曲の冒頭で歌手が歌い出す前、曲だけの部分、音楽の導入部分を指すことが多いです。
略語:インフラ
正式名称:インフラストラクチャー(infrastructure)
意味:
英語は「基盤」「設備」「組織」「下部構造」などの意味があります。
日本語では社会的基盤、社会資本という意味で、人々の社会生活を支える基盤となる施設や設備のことを指します。
略語:裏垢(うらあか)
正式名称:裏アカウント
意味:
インスタグラムやXなどSNSで、自身のアカウントとして開設したメインのアカウントとは別に作ったアカウントのことです。
「別垢(べつあか)」や「サブ垢」ともいい、メインアカウントで繋がっている友人知人に知られることなく活動することが目的です。
略語:エアコン
正式名称:エア・コンディショナー(air conditioner)
意味:室内の空気の温度や湿度などを調整する機械で、空調設備のひとつです。
略語:英検(えいけん)
正式名称:実用英語技能検定
意味:公益財団法人日本英語検定協会が主催する、英語力を測るための資格試験です。
略語:駅伝
正式名称:駅伝競走
意味:
数人が長距離をリレー形式で走り、そのタイムを競う陸上競技です。
駅伝は、古代から近世まであった「駅伝制(えきでんせい)」が由来です。
「駅伝制」とは「駅馬(えきば)」や「伝馬(てんま)」という馬を使って、手紙や物資、人などを運ぶ制度のことです。
関連:駅伝の意味と発祥とは?なぜタスキなの?距離は何キロ?山の神って何?
略語:会釈
正式名称:和会通釈(わえつうしゃく)
意味:
和会通釈は、「矛盾なく解釈する」という意味の仏教用語です。
「矛盾なく解釈する」に「理解する」という意味が加わり、「理解したことを表すしぐさ」から「挨拶する」「うなずく」「おじぎする」などの意味になりました。
略語:演歌
正式名称:演説歌
意味:
もともとは、明治時代の自由民権運動において政府批判を歌にしたものを「演説歌」といっていました。
「演歌」は演説歌から派生し、1960年代に歌謡曲のジャンルとして確立しました。
略語:縁起
正式名称:因縁生起(いんねんしょうき)
意味:
仏教用語の「因縁生起」を略したものです。
「因縁生起」とはこの世の物事は、すべて因と縁によって生じ起こるということです。
「因」は直接的な原因のことです。
「縁」は間接的な条件のことです。
例えば、植物の場合、種が「因」であり、土壌や雨、太陽など成長に必要なものが「縁」です。
略語:エンタメ
正式名称:エンターテインメント(entertainment)
意味:
英語の「entertainment」は、喜び、楽しみ、歓待、娯楽、宴会などという意味があります。
日本語では音楽、映画、テレビ、ラジオ、スポーツ、舞台、ゲーム、演芸など人々が楽しむための様々な活動や娯楽を指します。
略語:おなら
正式名称:お鳴らし(おならし)
意味:
室町時代(1336年~1573年)、一般庶民は「屁(へ)」と言っていましたが、宮中に仕える女性たちは「屁」の隠語として「お鳴らし」と言っていました。
「お鳴らし」が一般庶民にも広まり、いつしか「おなら」になったといわれています。
略語:オリコン
正式名称:オリコンチャート
意味:
音楽情報サービスなどを提供するオリコン・リサーチ株式会社により発表される音楽ヒットチャートのことです。
略して「オリコンチャート」と言い、さらに略したのが「オリコン」です。
オリコン・リサーチ株式会社はオリコン株式会社の子会社で、オリコンの社名の由来は、Original Confidence (絶対的な信頼)とConsumer Oriented(消費者本位)いう意味です。
社会に新しい価値観を生み出すと同時に、社会との信頼を一番大切にしていくという意志が込められているそうです。
関連:【会社名の由来】面白い!日本の有名企業 名前の由来一覧
略語:学食
正式名称:学生食堂
意味:大学の構内に設けられた食堂で、主に学生の利用を目的としています。
略語:学割
正式名称:学生割引
意味:学生や生徒を対象に行われる割引制度のことです。
略語:ギャラ
正式名称:ギャランティ(guarantee)
意味:英語は「保証」と訳すことができますが、日本語では「報酬」「出演料」「謝礼」などの意味で使われています。
略語:カラオケ
正式名称:空オーケストラ(からおーけすとら)
意味:
「空オーケストラ」は、もともとは放送業界の用語で、歌番組などで生伴奏ではなく、録音した伴奏で代用することを指しました。
「空オーケストラ」が略され「空オケ」になりました。
略語:寒天
正式名称:寒晒しところてん(かんざらしところてん)
意味:
「寒晒し」とは、食品や布を寒中の空気や水にさらして置くことです。
寒晒しところてんは、寒中にさらして水分が抜けたところてんの干物(ひもの)のことをいいます。
ちなみに寒晒しところてんを漢字で書くと「寒晒心太」となります。
略語:切手
正式名称:切符手形(きりふてがた)
意味:
当初は「切符手形」と呼ばれていましたが後に「切手」と略されました。
もともと、切手はお金を払って得た権利の証明のことで、商品の引き換えに使用されました。一種の商品券のようなものです。
米切手、饅頭切手、蕎麦切手などがありました。
明治以降は郵便に用いられるようになり、現在は、郵便料金を前納したことを証明するために郵便物に貼る金券を指します。
略語:教科書
正式名称:教科用図書
小中学校、高等学校、特別支援学校などで、教科を教える中心的な教材である児童生徒用の図書のことです。
略語:漢検
正式名称:日本漢字能力検定
意味:公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する漢字能力に関する検定のことです。
略語:グランピング
正式名称:グラマラスキャンピング
意味:
テント設営や食事の準備、片付けなどは施設のスタッフが行い、ホテル並みのサービスを屋外で楽しめる魅力的なキャンプという意味です。
グラマラス(glamorous・魅力的)とキャンピング(camping・野営)を組み合わせた造語です。
略語:軍手
正式名称:軍用手袋
意味:
旧日本軍の兵士が主に防寒用として使用していた手袋が由来です。
作業を行う際に手の保護を目的として用いられる白色の手袋のことです。
略語:経済
正式名称:経世済民(けいせいさいみん)
意味:
中国古典の「経世済民」が由来です。
「世を経(おさ)め、民の苦しみを済(すく)う」という意味です。
略語:国体
正式名称:国民体育大会
意味:毎年開催される国内最大のスポーツ大会のことです。都道府県持ち回りで行われます。
競技によって夏に行われる国民体育大会と、冬に行われる国民体育大会冬季大会に別れています。
令和6年(2024年)から「国民スポーツ大会(略:国スポ)」に名前が変更されます。
略語:国連(UN)
正式名称:国際連合(the United Nations)
意味:国際平和と安全の維持(安全保障)、経済・社会・文化などに関する国際協力の実現を主な目的とする国際機関です。
略語:コスプレ
正式名称:コスチューム・プレイ
意味:
漫画やアニメ、ゲームなどのキャラクターの衣装やヘアスタイルなどをまねて扮装し、そのキャラクターになりきることです。
「コスチューム・プレイ」は和製英語です。
最近は「コスプレ」をさらに略して「コス」だけで通じることも多いようです。
また、コスプレは英語で「cosplay」と書き、世界中で通じる言葉になっています。
略語:コンパ
正式名称:カンパニー(company)
意味:
「company」は、会社、仲間、交際などを意味します。
日本語では参加者同士が互いに親しみ合い、仲を深める目的で行う飲み会という意味です。
「合コン(ごうこん)」は「合同コンパ」の略で、異性との出会いを目的とした飲み会です。
「街コン(まちこん)」は「街コンパ」の略で、地域振興を目的に街ぐるみで開催される合コンのことです。
略語:コンビーフ
正式名称:コーンドビーフ(corned beef)
意味:
「corned」は塩漬け、「beef」は牛肉を意味し、「corned beef」は岩塩を砕いた粗塩で牛肉を塩漬けしたものです。
コンビーフは、塩漬けした牛肉の缶詰製品を指します。
略語:ジャガイモ
正式名称:ジャガタライモ
意味:1598年にオランダ人によって長崎に持ち込まれた際、ジャワ島のジャガタラ(現在のジャカルタ)を経由して持ち込まれたので「ジャガタライモ」と名付けられました。
その後、「ジャガイモ」と略して呼ばれるようになったといわれています。
略語:シャーペン
正式名称:エバー・レディ・シャープ・ペンシル(和製英語)
意味:
「シャープペンシル」の語源は、1837年頃にアメリカで発売された世界最初の実用シャープペンシルの「Eversharp」 だと言われています。
「Eversharp」は常に尖っているという意味です。
明治時代に日本にシャープペンシルが伝わり「繰り出し鉛筆」と呼ばれていました。
大正時代に、早川徳次(シャープ株式会社の創業者)が「繰り出し鉛筆」を改良した「エバー・レディ・シャープ・ペンシル(早川式繰り出し鉛筆)」という商品を開発しました。
「ever」は「いつも」
「ready」は「準備ができている」
「sharp」は「尖った」
「pencil」は「えんぴつ」
という意味です。
ever ready sharp pencilは「いつも先が尖っている鉛筆」ということで名付けられたそうです。
後に「シャープペンシル」と略され、さらに略されて「シャーペン」となりました。
社名の「シャープ」の由来にもなっています。
略語:終活
正式名称:人生の終わりのための活動
意味:
人生の最期を迎えるにあたって、身辺整理や葬儀や墓の準備、財産分与の計画などいろいろな準備を行うことを意味します。
略語:首相
正式名称:首席宰相
意味:
内閣の首席の大臣という意味です。
内閣とは、行政の最高機関です。
首席とは、最高位の人、トップの人などの意味があります。
日本では内閣総理大臣のことを指します。
略語:食パン
正式名称:主食用パン
意味:
主食として食べるパンという意味です。
日本で食パンが作られるようになったのは明治時代、菓子パンのように甘くない「主食用のパン」なので「食パン」と呼ばれるようになったといわれています。
「本食(ほんしょく)パン」という別名もあります。
略語:ゼネコン
正式名称:ゼネラル・コントラクター(general constructor)
意味:
「general」は全体的な、一般的な、おおまかな、全面的ななどの意味があります。
「constructor」は建設者、建設会社などの意味があります。
「general constructor」は、英語でも日本語でも総合工事請負会社という意味です。
建築物を作るために必要な設計、施工、研究を総合的に行う会社を指します。
略語:スタメン
正式名称:スターティングメンバー(和製英語)
意味:試合開始時のメンバーという意味です。
野球、サッカー、バスケットボール、バレーボールなど、試合の途中で選手交代が行われる団体競技で使う言葉です。
略語:生協
正式名称:生活協同組合
意味:
暮らしの向上を目指す人々が、お金を出し合って組合員となり、協同で運営・利用する非営利組織のことです。
大学生や教職員を対象にした大学生協、地域住民を対象にした地域生協(地域コープ店)など、店舗を構えて商品を販売しており、誰でも利用できます。
生協は「Co-op(コープ)」ともいいます。
Co-opは「cooperative」の略で、協力的、助け合う、共同体、協同組合などの意味があります。
略語:ソフトクリーム
正式名称:ソフトサーブアイスクリーム(soft serve ice cream)
意味:
英語で「soft」は柔らかい、「serve」は提供、「ice cream」はアイスクリームという意味です。
「soft serve ice cream」は柔らかく提供されたアイスクリームという意味になります。
ソフトクリーム総合メーカーである日世株式会社の創業者である田中穰治(たなかじょうじ・1913年~2008年)が、「soft serve ice cream」を日本で普及させるためにわかりやすく短い「ソフトクリーム」という略称を用いたのが始まりです。
略語:ダントツ(断トツ)
正式名称:断然トップ
意味:2番目以下を大きく引き離してトップであるという意味です。
略語:茶番
正式名称:茶番狂言
意味:
見え透いたばかばかしい行為、お粗末な芝居という意味です。
茶番狂言とは、江戸時代に歌舞伎の楽屋の中で、下積みの役者や大部屋役者たちが、「茶番」というお茶を出す当番を担当しており、当番になった人はお茶を出す際に楽屋の中にあるものやお茶菓子などを使って寸劇をしていたことが由来です。
「茶番劇」ともいいます。
略語:チューハイ
正式名称:焼酎ハイボール(しょうちゅうはいぼーる)
意味:
「チューハイ」は、焼酎の「酎(チュー)」と、ハイボールの「ハイ」を組み合わせたもので、「焼酎ハイボール」の略です。
「ハイボール」とは、一般的にウィスキーを炭酸水で割ったものです。
つまり、チューハイは、一般的に焼酎を炭酸水で割ったものです。
しかし定義は特になく、ジンやウォッカなどを炭酸水以外でのもので割ったものも酎ハイという場合があります。
略語:デパート
正式名称:
デパートメントストア(department store)
意味:英語も日本語も、百貨店という意味です。
百貨店は、あらゆる種類の商品を陳列販売する大型総合小売り店です。
略語:デモ
正式名称:デモンストレーション(demonstration)
意味:
デモンストレーション(demonstration)の略です。
英語も日本語も、示威運動(じいうんどう)という意味です。
示威運動とは、特定の意思や主張を通そうと、集団でその威力を示すことです。
略語:電車
正式名称:電動客車・電動貨車
意味:
もともとは鉄道車両のうち、電気を動力として自走する事が可能な電動機付き客車を「電動客車」、電動機付き貨車を「電動貨車」と呼びましたが、現在はそれらすべてを「電車」と呼んでいます。
略語:電卓
正式名称:電子式卓上計算機(でんししきたくじょうけいさんき)
意味:
主に加減乗除(かげんじょうじょ)の四則演算(しそくえんざん)を内蔵された電子回路で行う小型計算機のことです。
略語:ドタキャン
正式名称:土壇場(どたんば)でキャンセル
意味:予定の当日や直前になって約束をキャンセルすることです。
略語:バス
正式名称:オムニバス(omnibus)
意味:
ラテン語「Omnibus」が語源で「すべての人のために」という意味があり、大量の旅客輸送を目的に設計された乗り物を指します。
もともとは、乗合馬車のことをオムニバスと呼び、それを略して「バス」と呼ぶようになりました。
乗合馬車が自動車に代わり、乗合自動車になってからも「バス」という名称が残り、今に至ります。
英語では「多数のものを含む」「抱き合わせの」などの意味で使われることから、独立した作品を集め、ひとつにまとめたものを「オムニバス」と呼びます。
略語:ビー玉
正式名称:ビードロ玉
意味:ガラス玉のことです。
ビードロは、ポルトガル語でガラスを意味する「vidro(ビードロ)」が由来です。
略語:フリマ
正式名称:フリーマーケット(flea market)
意味:
「flea market」は蚤の市(のみのいち)のことです。
蚤の市とは、街の広場などで古着や古道具などを個人が売買する古物市のことです。
蚤のわいたような古着や古物が集まることが由来です。
英語では「flea(蚤)」と「market(市場)」を合わせて「flea market」と呼んでいます。
「フリーマーケット」という発音から日本では「free market」と混同され、自由市場や、自由売買できるという意味で使う人が多いようです。
略語:プリクラ
正式名称:プリント倶楽部
意味:
インスタント写真を撮影し、それを印刷したシールを作成する機械のことです。
「プリント倶楽部」と「プリクラ」はセガグループの登録商標です。
他社製品は「プリントシール機」「写真シール機」などと呼ぶのが正しいのですが、利用客の多くはすべてひっくるめて「プリクラ」と呼んでいます。
略語:プレハブ
正式名称:プリファブリケイテッドハウス(prefabricated house)
意味:
Prefabricatedは「前もって組み立てられた」「前もって工場生産された」という意味です。
Prefabricated houseは、組み立て式家屋という意味があり、略してprefab(プリーファブ)といいます。
日本では「プレハブ」と発音します。
略語:ペペロンチーノ
正式名称:アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ
意味:
イタリア語で「aglio, olio e peperoncino」と書きます。
「aglio」はニンニク、「olio」はオリーブオイル、「peperoncino」は唐辛子という意味です。
にんにくと唐辛子のオイルベースのパスタ料理です。
略語:ボールペン
正式名称:ボールポイントペン(ballpoint pen)
意味:
ペン先のボールが転がりながら、紙にインクを付けていくことで文字が書けるようになっています。
「ball」はボール・玉、「point」は先端、「pen」はペンという意味です。
略語:メタボ
正式名称:メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)
意味:
「metabolic」は新陳代謝、「syndrome」は症候群という意味があり、「metabolic syndrome」は代謝異常症候群と訳します。
内臓肥満に高血圧、脂質異常、高血糖などが合わさった状態を指し、運動不足や肥満などが原因となる生活習慣病の前段階の状態を指します。
略語:リストラ
正式名称:リストラクチャリング(restructuring)
意味:英語でも日本語でも、組織再編、再構築などの意味です。
経営立て直しのために事業の縮小や売却、分社化、人員削減などの整理を行うことです。
略語:リハビリ
正式名称:リハビリテーション(rehabilitation)
意味:
英語でも日本語でも、病気や怪我からの回復、または社会復帰を目指すプロセスという意味があります。
略語:ワイシャツ
正式名称:ホワイトシャツ(white shirt)
意味:
主に男性が背広の下に着るシャツのことです。
幕末から明治にかけて日本に伝わった際、外国人の「white shirt」の発音から「ワイシャツ」として定着したといわれています。
また、第一ボタンをはずした時に英語の「Y」に見えることから「ワイシャツ」と呼ぶようになったという説もあります。
略語:割り勘
正式名称:割り前勘定(わりまえかんじょう)
意味:
「割前」は、それぞれに割り当てることという意味で、「割前勘定」は費用を各自が均等に分担すること、各自が自分の勘定を払うことです。
コメント