神社やお寺を参拝したとき「御朱印」をいただく人が多いですが、最近、御朱印とよく似た「御城印」がブームになっていることをご存知ですか?
御城印とは一体どのようなものなのでしょうか?
また、御朱印と御城印とで分けるべきなのでしょうか?
「御城印」の読み方や、御城印帳がどこで買えるのかなど、御城印についてわかりやすく解説いたします。
御城印とは?
読み方は「ごじょういん」です。
御城印とは、お城の名前やお城にゆかりのある城主の家紋などの印を和紙に押したものです。
お城を訪れた際にいただける登城(とじょう)記念証としていただきます。
御城印はほかに、
「御城朱印(ごじょうしゅいん)」
「城郭符(じょうかくふ)」
「登閣記念印章(とうかくきねんいんしょう)」
「登閣記念証(とうかくきねんしょう)」
「登城記念御朱印(とじょうきねんごしゅいん)」
など、お城によって呼び方がさまざまです。
一般的には「御城印」と呼ばれているので、ここでは「御城印」で説明をしていきます。
御城印の値段は、1枚300円~500円が一般的です。
御城印は、ひとつのお城でも複数のデザインがあったり、期間限定で特別なデザインを取り扱ったりしているお城もあるため、現在、どれくらいの御城印があるのかは把握するのが難しいです。
また、お城といえば、公益財団法人日本城郭協会が全国のお城から名城中の名城を選定した「日本100名城」と「続日本100名城」というものがあります。
「日本100名城」は、国宝の天守あるお城や、世界遺産になっている有名なお城が選ばれています。
「続日本100名城」は、知る人ぞ知る名城や、石垣が見事な山城などが選ばれています。
「日本100名城」と「続日本100名城」は、公式ガイドブックについている「スタンプ帳」を利用してそれぞれのお城のスタンプを集めることができます。
このスタンプは御城印とは違います。
御城印は有料ですが、スタンプは無料です。
公式ガイドブックのスタンプ帳にコンプリートすると日本城郭協会が「登城完了認定」をしてくれます。
御城印はいつからあるの?
御城印は、平成2年(1990年)頃に長野県松本市にある松本城が「登閣記念証」を販売したのが最初だといわれています。
松本城は天守が国宝に指定されており、国宝5城のひとつです。
国宝5城についての詳細はこちらをご覧ください。
関連:【当時の姿のまま残る】現存天守12城と国宝5城はどこ?城の日のイベント情報
御城印はどこでもらえるの?
御城印は、お城の城内や資料館、お土産売り場などで取り扱っています。
お城がない城跡だけの場所などは、付近の道の駅や観光案内所などで御城印を取り扱っていることがあります。
また、遠方の人や、移動が難しい人などのために、お城によっては郵送対応していることもあります。
御城印と御朱印は分けるべき?
御城印はお城を訪れたことの記念証です。
御朱印(ごしゅいん)は、神様や仏様の分身と考えられており、御朱印をいただくことでお寺や神社とのご縁が結ばれるといわれています。
このように、御城印と御朱印は意味合いがまったく違うものです。
ですので、御城印は御城印帳、御朱印は御朱印帳に、それぞれ分けるのが一般的です。
御城印と御朱印を一緒にしているからといって、注意されたり叱られたりすることはないと思います。
しかし、神社やお寺によっては、神仏とご縁を結ぶものと、お城を訪れた記念のものを一緒にすることは良くないと考え、御城印が貼られた御朱印帳に御朱印を書くのを断られる可能性があります。
御城印は御城印帳に、御朱印は御朱印帳に、分けて保管するほうが無難です。
御城印帳については、後ほど詳しくご紹介します。
御朱印帳の詳細については、こちらをご覧ください。
関連:御朱印の意味と御朱印帳の記入の順番とは?裏はどちらから?
御城印帳とは?
御城印帳とは、御城印をいただくための専用の帳面のことです。
御城印は、「直書き(じかがき)」と、「書き置き(かきおき)」があります。
「直書き」とは、御城印帳に直接書いてもらうことです。
「書き置き」とは、和紙にあらかじめ御城印が書かれた状態のものです。
御城印の場合は、ほとんどが書き置きです。
御城印帳は数種類あります。
蛇腹の透明ポケット付き
このタイプが主流です。
アコーディオンのように折りたたまれており、透明のポケットがついています。
透明のポケットに「書き置き」の御城印を入れるようになっています。
蛇腹の差し込みタイプ
蛇腹の透明ポケット付きと同じように折りたたまれており、1ページごとに四隅に「書き置き」の御城印を差し込むための切り込みが入っています。
蛇腹のポケットなし
このタイプの御城印帳は少ないですが、御城印を「直書き」してもらったり、和紙に「書き置き」した御城印を貼ったりできます。
御朱印帳の場合は、このタイプが一般的です。
ファイルタイプ
冊子のように透明のポケットがついており、「書き置き」の御城印を入れるようになっています。
御城印帳はどこで買える?
御城印帳は、
・お城の御城印を取り扱っている場所
・お城周辺のお土産売り場
・ネット通販サイト
などで買うことができます。
御城印を取り扱っている場所などでは、そのお城にちなんだデザインの御城印帳がメインになります。
ネット通販サイトの場合、かわいいもの、かっこいいもの、シンプルなもの、華やかなものなど数えきれないほどのデザインがありますので、自分好みの御城印帳を見つけることができますよ
また、御城印帳ではなく、100均やロフトなどで売っている透明なポケットがついているファイルに御城印を保管する人もいるようです。
自分にとって一番管理がしやすい方法を選ぶと良いですね。
いかがでしたでしょうか?
昨今のお城ブームは、御城印が一役買っているそうですよ。
御城印を目当てにお城を訪れる人もいるようでうす。
また、たまたま観光でお城を訪れて御城印と出会い、御城印を集め始める人もいます。
御城印は今後も増えていくと思いますし、期間限定のものありますので、すべてを集めることは難しいですが、登城の記念に御城印をぜひ集めてみてくださいね!
コメント