暑い夏が終わると、少しずつ紅葉の便りが届き始めます。
日本列島は細長いので、47都道府県それぞれの地域で紅葉の時期が違います。
紅葉の時期はいつからいつまでなのでしょうか?
この記事では、47都道府県の紅葉スポットに注目して、紅葉の見ごろ予想をお伝えします!
スポンサーリンク
紅葉とは?

読み方は「こうよう」です。
紅葉とは、秋から冬にかけて葉っぱの色が赤くなる現象のことです。
紅葉するのは落葉樹(らくようじゅ)という種類の木々です。
落葉樹は秋から冬にかけて寒暖差が激しくなると赤く染まり、冬を前に葉を落とす性質があります。
紅葉の時期はいつからいつまで?
紅葉の時期は、毎年同じではありません。
9月~11月の気温が低いと紅葉の時期は例年より早まります。
9月~11月の気温が高いと紅葉の時期は例年より遅くなります。
2023年の全国47都道府県の見ごろ予想!
47都道府県の紅葉スポットがいつごろ見ごろを迎えるのか、いくつかご紹介します!
北海道地方

●大雪山

日本で最初に紅葉が始まるのは、北海道上川郡東川町の大雪山といわれています。
9月上旬~10月上旬が紅葉の見ごろです。
●定山渓
札幌市南区の定山渓は10月上旬~10月中旬が紅葉の見ごろです。
●大沼国定公園
北海道亀田郡の大沼国定公園は10月中旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
東北地方

●青森県
白神山地や八甲田山では10月上旬~10月下旬が紅葉の見ごろです。
青森県十和田市の奥入瀬渓流は10月中旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●岩手県
岩手県八幡平の八幡平アスピーテラインは9月下旬~10月中旬が紅葉の見ごろです。
・宮城県
宮城県大崎市の鳴子峡は10月中旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
宮城県刈田郡の蔵王エコーラインは9月下旬~10月下旬が紅葉の見ごろです。
宮城県栗原市の栗駒山は9月中旬~10月下旬が紅葉の見ごろです。
●秋田県
秋田県仙北市の抱返り渓谷は10月中旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●山形県
山形県山形市の蔵王ロープウェイは9月下旬~10月下旬が紅葉の見ごろです。
●福島県
福島県福島市の磐梯吾妻スカイラインは9月下旬~10月中旬が紅葉の見ごろです。
福島県耶麻郡の裏磐梯は10月上旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
関東地方
●茨城県
茨城県水戸市の偕楽園は11月上旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
茨城県北茨城市の花園渓谷は11月上旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●栃木県
栃木県日光市は日光東照宮を中心に紅葉スポットが多くそれぞれ標高差があるので長い期間楽しめます。いろは坂、華厳の滝、中禅寺湖、竜頭の滝など9月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●群馬県
群馬県利根郡の尾瀬ヶ原は9月中旬~10月中旬が紅葉の見ごろです。
●埼玉県
埼玉県比企郡の国営武蔵丘陵森林公園は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
埼玉県秩父郡の長瀞は11月上旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●千葉県
千葉県市原市の養老渓谷は11月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●東京都
東京都国分寺市の国営昭和記念公園は11月上旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●神奈川県
神奈川県鎌倉市は数多く寺社仏閣があり市内全域で11月中旬~12月中旬が紅葉の見ごろです。
神奈川県足柄下郡の温泉地箱根は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
スポンサーリンク
中部地方

●新潟県
新潟県長岡市のもみじ園は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●富山県
富山県黒部市の黒部峡谷は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●石川県
石川県白山市~岐阜県白川村の白山白川郷ホワイトロードは10月上旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●福井県
福井県大野市の九頭竜湖は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●山梨県
山梨県と長野県をまたぐ八ヶ岳は10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●長野県
長野県駒ヶ根市の千畳敷カール・中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは9月下旬~10月中旬が紅葉の見ごろです。
長野県松本市の上高地、長野県北安曇郡の白馬は10月上旬~10月下旬が紅葉の見ごろです。
●岐阜県
岐阜県郡上市の飛騨・美濃せせらぎ街道は10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●静岡県
静岡県静岡市の梅ヶ島温泉は10月下旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●愛知県
愛知県豊田市の香嵐渓は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
近畿地方

●三重県
三重県伊勢市の伊勢神宮は11月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●滋賀県
滋賀県犬上郡の湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)、滋賀県長浜市の鶏足寺は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです
●京都府
京都府京都市の高台寺は10月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
京都府京都市の嵐山は11月中旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●大阪府
大阪府大阪市の大阪城公園は11月上旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●兵庫県
兵庫県宍粟市の原不動滝は10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●奈良県
奈良県奈良市の奈良公園は10月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●和歌山県
和歌山県伊都郡の高野龍神スカイラインは10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
中国地方

●鳥取県
鳥取県西伯郡の大山は10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●島根県
島根県仁多郡の奥出雲おろちループは10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●岡山県
岡山県苫田郡の奥津渓は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●広島県
広島県庄原市と神石郡の帝釈峡は10月下旬~11月上旬が紅葉の見ごろです。
●山口県
山口県岩国市の紅葉谷公園は11月中旬〜11月下旬が紅葉の見ごろです。
山口県下関市の長府庭園は11月中旬〜12月上旬が紅葉の見ごろです。
四国地方

●徳島県
徳島県那賀郡の高の瀬峡は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
徳島県三好市の祖谷温泉は10月中旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●香川県
香川県さぬき市の大窪寺は10月下旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
香川県小豆郡寒霞渓は11月上旬〜11月下旬が紅葉の見ごろです。
●愛媛県
愛媛県今治市の鈍川渓谷は11月中旬〜11月下旬が紅葉の見ごろです。
●高知県
高知県香美市のべふ峡は11月中旬〜11月下旬が紅葉の見ごろです。
九州・沖縄地方

●福岡県
福岡県太宰府市の宝満宮竈門神社は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
福岡県糟屋郡の呑山観音寺は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
福岡県朝倉市の秋月城跡は11月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●佐賀県
佐賀県神埼市の九年庵は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●長崎県
長崎県雲仙市の仁田峠は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●熊本県
熊本県菊池市の菊池渓谷は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●大分県
大分県中津市の深耶馬溪は10月下旬~11月中旬が紅葉の見ごろです。
●宮崎県
宮崎県西臼杵郡の高千穂峡は11月中旬~11月下旬が紅葉の見ごろです。
●鹿児島県
鹿児島県霧島市の霧島神宮は11月中旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
鹿児島県伊佐市の曽木の滝は11月下旬~12月上旬が紅葉の見ごろです。
●沖縄県
残念ながら、沖縄県は亜熱帯気候で冬も気温が高いため紅葉する樹木がありません。

沖縄県は残念ながら紅葉スポットがありませんが、ほか46都道府県は今回ご紹介した紅葉スポットの見ごろ予想、ぜひ参考になさってくださいね。
ここでは紹介できませんでしたが全国にはたくさんの紅葉スポットがありますので、紅葉を探しにお出かけしてみてはいかがでしょうか?その年の気候で見ごろの時期が例年とはズレることもありますので、お出かけの際は事前に今はどれくらい紅葉がすすんでいるのかチェックしておくと良いですよ!
関連:紅葉狩りはなぜ”狩り”?意味と由来とは?紅葉(もみじ)と楓(かえで)の違い
関連:【都道府県名の由来】47都道府県の名前の由来や語源とは?
関連:47都道府県のキャッチコピー・キャッチフレーズ一覧!意味と由来とは?
スポンサーリンク