「万一」と「万が一」の違いとは?正しいのはどちら?使い分け方

  • URLをコピーしました!

「万一」や「万が一」の違いと使い分け

会話や文章の中で「万一」や「万が一」と使う場合があります。

「万一に備えて準備しておこう」とか「万が一、雨が降った時は延期にします」などと使いますが、「万一」と「万が一」の違いはなんなのでしょうか?

どちらかが正しくて、どちらかが間違っているのでしょうか?

今回は「万一」と「万が一」についてわかりやすく解説します。

 

スポンサーリンク

目次

「万一」とは?

「万一」の読み方は「まんいち」です。

 

「万」には、数えきれないほど大きな数という意味があり、「一」は「ひとつ」なので「数えきれないほど大きな数の中のひとつ」を表します。

つまり、「万一」は、滅多にないけれどごくまれにあることを意味します。

 

「万が一」とは?

「万が一」の読み方は「まんがいち」です。

 

「万一」と同様、滅多にないけれどごくまれにあることを意味します。

 

「万一」と「万が一」の違いとは?正しいのはどちら?

「万一」と「万が一」はどちらも正しい言葉で意味も同じです。

違うとすればニュアンスが異なり、「万が一」は、「万一」を強調する場合に用いることが多いです。

 

つまり、「万一」は滅多にないことで、起こる可能性は低いという意味ですが、「万が一」はさらに起こる可能性が低いということになります。

 

スポンサーリンク

「万一」と「万が一」の使い分け

しかし、このくらい可能性があれば「万一」で、このくらいの可能性ならば「万が一」だという使い分けの明確な基準はなく、人によって基準は異なりますので、どちらを使ってもいいです。

ビジネスシーンでもどちらを使っても問題ありません。

 

起こって欲しくないこと

 

また、「万一」と「万が一」は、滅多にないことのなかでも「起こってほしくない」「起こると困る」というような場合に用い、良いことよりも悪いことに対して使うことが多いです。

 

雨の中傘をさす男の子

 

たとえば、天気予報では100%の雨でも希望をこめて「明日、万一(万が一)晴れたら出かけよう!」という風に「起こって欲しいこと」に対して使うこともあります。

しかし、多くの場合は「明日は晴れ予報だけど万一(万が一)雨だった場合は中止だよ」というように、「起こって欲しくないこと」に対して使うことが多いです。

 

遅刻をしないように走る女の子

他にも

「万一(万が一)遅刻をしたら大変なので早めに行こう」

「万一(万が一)に備えて火災保険に入っておこう」

「第一希望の学校しか受験しないが、万一(万が一)不合格だったらどうしよう?」

「公文書は万一(万が一)に備えてバックアップ等行っています」

「万一(万が一)故障していたらすぐに交換いたします」

 

というように起こってほしくないことに使う場合が多いです。

また、「万一」と「万が一」は、別の言葉で置き換える場合は「もしも」を使います。

万一と万が一

「万一」と「万が一」はどちらも同じ意味の言葉なのですね。

「万が一」は「万一」を強調するニュアンスがありますが、明確な使い分けのルールはなく、どのようなシーンでどのように使っても問題はないようです。

「万一」と「万が一」を使い分けている人がいたとしても、その基準はとても曖昧なものなので、受け取る側はどちらの場合も「滅多にないこと」と思えば良いですね。

 

関連:【社会人の常識】似ている言葉の意味の違い一覧!

関連:「お疲れ様」と「ご苦労様」の使い分け、わかりますか?

関連:「才」と「歳」の違いと使い分け方は?どっちを使えばいい?

関連:「エとヱ」「イとヰ」の違いと使い分けとは?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次