年中行事– category –
-
7月のイベント・行事・記念日・風物詩といえば
夏休みが始まる7月、子どもたちはきっとワクワクしていますよね。 大人のみなさんはいかがですか? 学校の夏休みほど長期間休むわけにはいきませんが、夏はお祭りや花火大会が開催されたり、海や山へ遊びに行ったり、予定を立てるのが楽しい時期でもありま... -
8月のイベント・行事・記念日・風物詩といえば
一年で一番暑い時期でもある8月は、どんなイベントや行事があるのでしょう? 真っ先に思い浮かぶのは、お盆でしょうか? 実家帰省したり、お墓参りをする人もいれば、お盆休みと有給休暇を組み合わせて旅行をする人もいるでしょう。 子どもたちの夏休みだ... -
6月のイベント・行事・記念日・風物詩といえば
梅雨に入り、恵みの雨を喜ぶこともあれば、降り続く雨に少し気持ちが沈んだりする6月。 肌寒い雨の日ばかりではなく、夏に向かって少しずつ気温が上がっていく季節でもありますね。 6月といえば梅雨のイメージがとても強いですが、他にはなにかイベントや... -
5月のイベント・行事・記念日・風物詩といえば
5月といえば、ゴールデンウィークを思い浮かべますよね? どんな風に過ごすか考えるだけでワクワクするという方もいらっしゃるのでは? 5月には、ゴールデンウィークのほかにいろいろなイベントがあります。 5月のイベント・行事・記念日・風物詩をまとめ... -
五月人形・鯉のぼりの処分の仕方とは?処分する時期の目安はいつ頃?
5月5日の端午の節句は男の子の健やかな成長を祈り五月人形や鯉のぼりをを飾るご家庭が多いです。 一般的に五月人形や鯉のぼりは男の子が小学校高学年~中学生くらいで飾るのをやめるご家庭が多いようですが、飾らなくなった五月人形や鯉のぼりはどうすれば... -
4月のイベント・行事・記念日・風物詩といえば
国民の休日になっている行事のほかに、休日ではないけれどカレンダーに記載されている行事やイベント、季節の風物詩など、毎月いろんなイベントや行事がありますね。 4月といえば、どんなことを思い浮かべますか? お花見?入学式?エイプリルフール? い... -
【2025年】雛人形を片付ける日はいつ?遅れると婚期が遅れる理由とは?
昔からよく「ひな人形の片付けが遅れると婚期が遅れるので、ひな祭りが終わったらすぐにしまった方が良い」と言われていますね。 婚期が遅れている人は、雛人形をずっと出しっぱなしにしていたのでしょうか? 早婚の人は、雛人形をすぐに片付けていたので... -
ひな祭りの縁起物の食べ物、飲み物は?意味や由来とは?
ひな祭りの日にには、お雛様を飾って、主役である女の子を囲んで賑やかに食べたり飲んだりしますよね。 そのときにどんな食べ物や飲み物を準備すればいいのでしょうか? 今回は、ひな祭りの縁起の良い食べ物や飲み物の意味、由来をご紹介します。 &... -
ひな祭りのお菓子の名前は何?意味と由来とは?
3月3日はひな祭りですね。 女の子のいるご家庭ではお雛様を飾ったり、健やかな成長を祈ってお祝いをしたりしますよね。 この時に欠かせないのが、ひな祭りのお菓子なのですがどのようなものがあるかご存知ですか? 最近はひな祭り用のケーキやクッ... -
雛人形の仕丁の読み方と意味とは?役割や持ち物は何?飾り方、並べ方は?
雛人形には、お内裏様とお雛様だけの一段飾りのほかに、三段飾り、五段飾り、七段飾りなどがあり、数が増えれば増えるほど、お人形やお道具が増えていきます。 今回は、三段飾り、五段飾りには登場しないこともありますが、七段飾りでは必ず登場す... -
雛人形の右大臣と左大臣はどちらが偉い?左右の位置関係と飾り方
3月3日はひな祭りですね。 ひな祭りが近づくと雛人形を飾りますが、年に一度のこと・・・ 「これはどこに置くんだったかしら?」 「これは誰に持たせるんだったかしら?」 と悩むことはありませんか? ひな祭りの定番曲でもある「うれしいひなまつ... -
雛人形、二人目の女の子には必要?どうすればいいの?
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る行事です。 一人目の女の子が生まれた時、その子の初節句には、雛人形を買ったり実家から贈られたりしますよね。 二人目の女の子が生まれた場合、みなさんはどうしていますか? 雛人形は一家にひとつでいいのでしょ...