暦・カレンダー– category –
-
旧暦と新暦で日付がずれるのはなぜ?旧暦と新暦での四季(春夏秋冬)の期間の違い
旧暦の1月1日を新暦に換算すると1月下旬~2月中旬になるのですが、このずれはどこから来ているのでしょうか? また、新年の挨拶や年賀状で「新春」や「迎春」と書いているのを見たときに「真冬の1月なのに、なぜ春なのだろう?」という疑問を抱いたことは... -
【七十二候一覧】七十二候の読み方と意味とは?
私たちは、日々のちょっとしたことで季節の移ろいを感じますよね。 「春夏秋冬(四季)」は一年間を4つの季節に分けたもので、「立春や秋分など」一年を24の季節に分けたものが「二十四節気」です。 関連:『二十四節気』の読み方と意味とは?その覚え方 ... -
「十二支」と「月・時刻・方位」の関係とは?十二支で表すとどうなるの?
十二支といえば、年賀状にその年の十二支を書いたり、生まれ年を表現するときに用いられ、自分の生まれた十二支の年は「年男・年女」と呼ばれますよね。 このように私達が知っている十二支は年に当てはめる場合が多いですが、それ以外に月や時刻、方位にも... -
満年齢・数え年どっちでお祝いする?還暦・厄年・七五三・長寿のお祝い
私たちは普段、年齢を「満年齢」で数えますが、「数え年」という数え方もあります。 現在はあまり使うことのない「数え年」ですが、今でも「数え年」で行われるイベントがあります。 還暦・厄年・七五三・長寿のお祝いは「満年齢」と「数え年」どちらなの... -
雨水の意味とは?2024年はいつ?食べ物はなに?
「雨水」は、季節を表す言葉なのですが、いつごろの時期なのかご存知でしょうか? 「雨」と「水」だから、雨の多い梅雨の時期なのかな?と思う人も多いかもしれませんが、そうではありません。 今回は「雨水」についてわかりやすく解説します。 雨... -
【2024年】地鎮祭に良い日取りはいつ?青白の幕の意味とは?
家を建てる前、多くの人が「地鎮祭」を行います。 家を建てることは一生に一度あるかないかのことなので「地鎮祭」についてよくわからないという方も多いと思います。 今回は地鎮祭の意味や2024年の地鎮祭を行うのに良い日取りも調べましたので参考になさ... -
【2024年】満月と新月の日はいつ?なぜ神社のお参りに最適な日なの?
みなさんは、満月や新月など月の満ち欠けを気にしていますか? 満月や新月の日は神社にお参りするといいといわれているようなのですが、なぜなのでしょうか? その理由について解説します。 2024年の満月と新月の日のカレンダーも載せていますので参拝する... -
【2024年カレンダー】寅の日とは?やるといいこと・やってはいけないこと
金運が良くなる日というと「一粒万倍日」や「巳の日」が有名ですが、他にもあります。 最も代表的なものが「寅の日」です。 金運がアップすることから、この日に宝くじをかったり、新しいお財布を購入したりすると良いといわれています。 今回は「寅の日」... -
【2024年】安産祈願をすると良い日!戌の日と大安が重なる日はいつ?
新しい命を授かると「無事に出産をしたい」「難産よりも安産であって欲しい」と願いますよね。 そして、たくさんの人が「戌の日」に安産祈願をするのですが、「戌の日」とはどのような日なのでしょうか? また、「戌の日」だけではなく「大安」が重なる日... -
2021年の年間休日日数(土日祝・年末年始・お盆休み)は何日?
1年は365日ありますが、そのうち休日がどれくらいの日数あるかご存知ですか? 土曜日、日曜日だけではなく祝日や年末年始休暇、お盆休みなどの休日も数えると、一年間のうちどれくらいの日数が休日になるのでしょう? 今回は、2021年(令和3年)の年間休日... -
2024年(令和6年度)の入学式はいつ?小学校・中学校・高校・大学・幼稚園
初めての校舎、初めての教室にワクワクし、友達ができるかな?勉強は楽しいかな?とドキドキしたりする入学式は、新しい日々の始まりですよね。 それでは、全国の小学校・中学校・高校・大学・幼稚園の入学式は、いつ頃行われるのでしょうか? 今回は、202... -
【2024年】ゴールデンウィーク(GW)はいつからいつまで?何連休になる?
2019年のゴールデンウィークは、改元が行われ5月1日が祝日となり、土日も良い具合に繋がって10連休になりました。 2020年~2023年は新型コロナウイルスの影響でゴールデンウィークどころではなかった人も多かったかもしれません。 2024年のゴールデンウィ...